秘書の傍らカービジネスで夢を拡げる。ナイジェリアに住むAnthoniaさんが買ったモノ|things.013

秘書の傍らカービジネスで夢を拡げる。ナイジェリアに住むAnthoniaさんが買ったモノ|things.013

 

街ゆく人に声を掛けて、モノについてあれこれ訊ねる連載『things.』。決して飾らないけれど、人それぞれにお気に入りのモノがある。第13回目はナイジェリアのアブジャに住むクリスチャンな Anthonia さん。彼女のお気に入りと買ったモノについて聞いてみた。

 

  • Name:Anthonia
  • Age:25歳
  • from:アブジャ, ナイジェリア
  • Works:秘書
  • Instagram:非公開

 

― こんにちは。今、何をしているの?

こんにちは。私はクリスチャンなんだけど、今日は日曜日だから朝から教会に行ってきたわ。みんなで歌うの。毎週水曜と日曜は教会に通っているわ。

 

― そうなんだ。ナイジェリアはクリスチャンが多いの?

そうね。ナイジェリアにはいろんな民族がいるんだけど、私の民族出身の人はクリスチャンが多いの。他の民族にはムスリムや、土地の伝統的な宗教を信仰している人も多いわ。

 

― 今カバンに入っているモノの中で「これだけは欠かせない! 」ってモノはある?

ATMカードかな(笑)
でも本当よ。ATMカードがなくなったら何も出来ないから。お金は大切。

それ以外だと……そうね、本かな。私は本を読むのが好きなの。毎日新しい知識を得るのは大切なことだし、楽しいわ。知識がない人は、死んでるのと同じって誰かが言ってた。

 

― 最近買ったモノを教えて!

最近というかさっき、教会で本を買ったわ。今日これから読むの。

 

― 教会で本が売っているんだね。どんな本を買ったの?

ええ、教会にはいろんな本が売っているわ。今日買ったのはビジネスに関する本ね。私は秘書の仕事をしているんだけど、自由な時間も多いわ。だから自分でビジネスをしているの。

 

― すごいね! どんなビジネスを展開しているの?

いまやっているのは車のバッテリーの販売。ナイジェリアでは今、車に関するモノの需要が大きいの。これからもっと規模を大きくしていきたいし、この他にもやりたいことはいろいろあるわ。

本を読んでもっと勉強しなくちゃ!

 

― 他には最近買ったものはある?


今日着ているワンピースかな。アブジェに住む多くの人は、みんな自分で布を買って、デザインを考えて、仕立屋さんでオーダーメイドの服を作るのよ。

頼んだのと全然違うデザインの服が出来ちゃうこともあるんだけど、今回頼んだ仕立屋さんは上手だったわ。指定通りのデザインに仕上がって満足してるの。

 

― 大判の模様もとっても素敵だね!

ありがとう。市場には何千種類もの布があるんだけど、さんざん迷ってこの布に決めたの。

 

― これから欲しいモノ、何かある?

さっき言ったビジネスのことなんだけど、車のバッテリーかな。新しい場所でもプロジェクトが始まる予定で、とってもわくわくしているの。

あとは違うデザインのワンピースも欲しいかな。お金が出来たらまた作ろうと思ってるわ!

 

― 最後にこれがないと生きていけないってモノを教えて

まずは神様。それから、家族や友人、私の周りの人たち。あとは水とお金かな。

 

――

Editor’s note
道端での写真撮影は注目を集めすぎてしまうので難しかった。そのため彼女の職場の敷地内で撮影したのだけれど、雑踏の中で、彼女の鮮やかな水色と薄紫のワンピースは印象的だった。読書好きで自分のビジネスを行う彼女からは、ナイジェリアの活力を感じた。
\ SHARE /
Follow Me!!
岩永季倫|Kirin Iwanaga

アフリカ好きの日本人女性、キラキラネーム世代です。DTPデザイナー。アフリカ大陸各国などいろんな国を移動しながらその土地土地で働いたり、休んだりしています。